かいわ

かいわ
I
かいわ【会話】
(1)二人または数人が, 互いに話したり聞いたりして, 共通の話を進めること。 また, その話。

「~を交わす」

(2)特に, 外国語で話し合うこと。

「英~」

II
かいわ【諧和】
〔「かいか」とも〕
(1)やわらいで親しみあうこと。 協調。
(2)音・調子などがよく整うこと。
III
かいわ【貝輪】
貝殻製の腕輪。 大形の二枚貝の殻に穴を開けて環状にしたり, 巻貝を輪切りにしたもの。 縄文時代から古墳時代にかけて用いられた。 貝釧(カイクシロ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”